記事トラの人生で好きなゲームベスト10
記事トラですが、学生時代からゲームが好きで、ずっとゲームをしていた(中小企業診断士試験勉強中は全くできなくなりました)記事トラが選ぶ歴代ゲームベスト10です。年齢や好みにより若干偏りが出てしまいますが、プレイしたことがないゲームがあれば、25年間ゲームをやった中でのベスト10ですので、是非お試しあれ。
ちなみにChatGPT(無料版)にもゲームのベスト10を選んでもらいました。
今回は、中小企業診断士関連の固い記事ではなく、少し記事トラの人柄や好きなことを知ってもらうための記事です。気晴らしに最後まで読んで頂ければうれしいです。
RPGが好きなので、RPGジャンルに偏ります。アクションやホラーが好きな方は、申し訳ないです。
- 第1位 ファイナルファンタジー7
- 第2位 クロノトリガー
- 第3位 ポケットモンスター(緑)
- 第4位 星のカービィ スーパーデラックス
- 第5位 大乱闘スマッシュブラザーズX
- 第6位 テイルズオブヴェスペリア
- 第7位 ファイナルファンタジー8
- 第8位 ストリートファイター6
- 第9位 Heavy Rain 心の軋むとき
- 第10位 アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝
- ChatGPTが選んだゲームタイトルトップ10
- 1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(The Legend of Zelda: Breath of the Wild)
- 2位 クロノ・トリガー(Chrono Trigger)
- 3位 The Last of Us
- 4位 ファイナルファンタジーVII(Final Fantasy VII)
- 5位 マインクラフト(Minecraft)
- 6位 スーパーマリオ64(Super Mario 64)
- 7位 メタルギアソリッド(Metal Gear Solid)
- 8位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(The Legend of Zelda: Ocarina of Time)
- 9位 ポータル(Portal)
- 10位 ウィッチャー3 ワイルドハント(The Witcher 3: Wild Hunt)
- まとめ
第1位 ファイナルファンタジー7
第1位は、ほとんど迷うことなくファイナルファンタジー7が圧倒的に個人的1位です。好きなキャラクターもクラウドが圧倒的1位です。当時エアリスの可愛さに憧れ、エアリスをパーティに入れてプレイしていたら、Disc1の終わりで絶望感を味わった記憶が今でも思い出です。
ストーリーやBGM(ボス戦)、マテリアを育てるシステムも秀逸で、何度もリセットしてプレイし直したタイトルです。複雑なキャラクターの心情がありながらも、世界を救っていく物語や恋愛要素(デートイベント等)、チョコボ育成、ミニゲーム(スノーボード等)ありで、単純なストーリー展開だけでは終わらない最高のタイトルでした。リメイク版(リメイク・リバースタイトル)も発売されておりますので、新しくプレイされる方にも是非リメイク版でお試し頂きたいです。
クラウド・エアリスカップル派です(^^♪ ザックスとティファごめんなさい。
第2位 クロノトリガー
第2位は、実は第3位と迷いましたが、クロノトリガーです。ドラゴンボールで有名な鳥山明先生がキャラクターデザインも担当されており、キャラのデザインも最高でした。何より、BGMが秀逸で、聞いたことがない方はyou tubeでたくさん聞けるので、是非検索して聞いてみてください。オリンピックの入場曲に選曲されているくらいなので、印象に残る曲ばかりです。
ストーリーは、未来の破滅を目撃した主人公が、未来の破滅を防ぐため、タイムマシーンを使って過去・現在・未来を行き来し、世界を救う王道ストーリーなのですが、王道ストーリーと一括りにはできないくらい、キャラクター個々の物語が光って面白いです。steam版でも発売されておりますので、プレイしたことのない方は、RPG好きであれば、絶対に嵌りますので、おすすめします。
カエルが物凄くカッコよきでした(#^.^#)
第3位 ポケットモンスター(緑)
第3位はポケットモンスター(緑)です。ポケットモンスター(略してポケモン)は、緑しか経験していないのですが、かわいいモンスターを育てるシステムが物凄く楽しく、友達とかわいいモンスターはどれかを一日中学校で話ができるほどでした。結局は、「ピカチュウ」派か「ミュウ」派か「カビゴン」派で記事トラの学校は分かれました。
ポケモンマスター(ポケモンの世界大会で1番になること)を目指す主人公の成長物語なのですが、最初のポケモンは3匹の内1匹しか選べなかったり、技の回数も制限せれており、1匹強くするだけで勝てないシステムで、子供ながらにクリアに苦労しました。ですが、今も新作が出るほど人気のタイトルですので、ポケモン自体を経験したことがない方は、最新タイトルでもいいので、是非お試しあれ。
ゲームボーイポケットでプレイしました。電池がなくなると急に電源が切れるので、セーブしていないと大変なことに・・・(/o\)
第4位 星のカービィ スーパーデラックス
第4位は、初めてRPG以外のゲームとなりました星のカービィスーパーデラックスです。カービィが本当にかわいいですよね。メタナイトやデデデ大王もゲームでは登場して物凄く楽しくプレイできました。
ゲームはミニゲームや様々なセクションに分かれたストーリーがあり、どのセクションも物凄く楽しめました。また、最後にボス戦だけのセクションが登場するのですが、ものすごく難しくてクリアするのに何度も挑戦した記憶があります。丁度いい難易度でクリアできそうでできないのが、挑戦心をくすぐり物凄く楽しかった記憶があります。
グルメレースずっとやっていたなー(#^.^#)
第5位 大乱闘スマッシュブラザーズX
第5位は、Wii版の大乱闘スマッシュブラザーズXです。任天堂64版か迷いましたが、Wii版を選びました。一人では中々できないので、友達とよく集まって遊んだ記憶があり、ものすごく楽しかったので、5位に選ばせて頂きました。一人用ではなく、すいません。
任天堂64版はプレイしたことがありましたが、様々なキャラクターが追加され自分に合うキャラクターを見つけるのが大変でした。最終的に記事トラは、リュカとトウーンリンク、ルカリオをよく使ってました。友達は、ピカチュウやカービィ、ネス等といった往年のキャラクターを使用してました。ゼルダ姫も人気でした>^_^<
最強キャラはメタナイトだったみたいですが、記事トラは全く使いこなせなかったです。
第6位 テイルズオブヴェスペリア
第6位は、テイルズオブヴェスペリアです。テイルズシリーズでは、ジアビスかヴェスペリアで迷いましたが、他のタイトルを10位以内にしたかったので、ジアビスをランク外にしました。ルーク好きの方すいません。好きなキャラは、ユーリです。(ラピードも子犬の時、ものすごくかわいいですよね)。ヴェスペリアですが、フレンの声優とも相まって、コードギアスにストーリーが似てるなとも思ってプレイしてました。
好きなところは、正義を貫くRPGというだけあって、テイルズにありがちなひたすら熱い主人公ではなく、少しダークヒーローの主人公によるストーリーが今までの雰囲気と異なり好きでした。また、バトルシステムもコンボを繋げ易くかつ難しくなくできたので、ストーリー以外も楽しめました。
フレンと枢木スザクってちょっと似てません?
第7位 ファイナルファンタジー8
第7位は、ファイナルファンタジー8です。多くのファンが多い10を記事トラは、ランク内に入れておりません。10ってストーリが形而上学的で難しくないですか。当時は、悲しみのストーリーとストーリーの難しさ故、ティーダがいなくなる理由が理解できずあまり好きになれないタイトルが10でした。10好きの方、本当にすいません。記事トラの様にコアなファンがいる8を選出しました。
8ですが、クラウドの超級武神覇斬の次にスコールのエンドオブハートがかっこよくて好きでした。また、恋愛よりのストーリーも物凄く好きで、最後までストーリーが楽しめたタイトルでした。発売当時は、ジャンクションシステムが全く理解できず、クリアするだけになりましたが、2回・3回と最初からプレイを繰り返すうちに理解でき、さらに楽しくなりました。
ゼルのヘッドショック&ラッシュパンチをいかに早くコマンド入力できるかですよね。共感できる方、いらっしゃいますか。
第8位 ストリートファイター6
初心者も参加しやすいストリートファイター6を第8位にランクインしました。今までの格闘ゲームのイメージってコマンド入力が難しくて、経験ないとできないと思いませんか。ですが、ストリートファイター6は、クラシックとモダンという二つの操作方法を新たに採用し、モダンタイプではワンボタンでコマンドが出せる様になりました。その為、初心者の女性も大会に参加できる程、敷居が低くなりました。人気のVtuberさんも多く大会に参加されております。
記事トラは、プレイしたことはなかったけども一度はプレイしてみたいタイトルがストリートファイターでした。コマンド操作が難しく、敷居が高いと思っておりましたが、カプコンさんの頑張りで6からコマンド入力不要な操作方法が採用され、参加し易くなりました。今回のサウジアラビアで開催された世界大会でもモダンモードを使用している立川選手が、世界3位に入る大活躍をされておりました。モダンでも大会に出れますし、立川選手の様に世界的に活躍される選手もいます。
記事トラのおすすめのキャラは、立川選手も使用するエドです。
第9位 Heavy Rain 心の軋むとき
第9位は、ミステリーアドベンチャーゲームのHeavy Rain心の軋むときを選びました。何度も繰り返して行うゲームではないのですが、映画を見るよりも数倍楽しめます。プレイしたことがない人には、是非おすすめしたいゲームです。記事トラも試しに買ったゲームでしたが、凄ーく没頭できるゲームでした。
ゲーム自体は、映画の主人公をプレイする様な感覚で、誘拐された息子を救出する為、様々視点のキャラクターを操作し、様々選択肢を選んで誘拐犯(折り紙殺人の犯人)を見つけていくゲームです。映画のサスペンス調に物語が進んでいくため、時間を忘れるくらい没頭します。記事トラも朝に始めたら、気づいたら周りが真っ暗になっていた程、没頭してしまいました。但し、クリアまでのプレイ時間は、10時間か15時間くらいだったと記憶してますので、1日か2日程の時間が潰せるレベルです。(内容が気になるので、最後まで進んでしまいたくなるゲームですので、プレイする時間には注意してください。)
選択肢によっては、バッドエンドもあるので、やりこみ要素もあります。
第10位 アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝
第10位は、アンチャーテッドシリーズの最初の作品であるアンチャーテッド エル・ドラドの秘宝です。映画化もされたタイトルで、アクションゲームでありながら映画の様に物語が進み、まるで映画の主人公になった様にプレイできます。さながら、ゲーム版のインディージョーンズのようです。
アクションゲームでありながら、アクションゲームが苦手な方でも簡単にプレイできます。また、多くの遺跡を探索する為、謎解き要素もあり、アクション以外の要素も楽しめます。物語も秘宝を探しに行く主人公やヒロイン、相棒等もおり、非常に楽しめるおすすめの作品です。
声優さんがいい味だしてて、本当にゲームではなく映画です。
ChatGPTが選んだゲームタイトルトップ10
無料版のChatGPTで販売数以外の観点で歴代のゲームソフトを選んでくださいとプロンプトを入力した結果は、以下となりました。
1位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(The Legend of Zelda: Breath of the Wild)
広大なオープンワールドと自由度の高いゲームプレイが特徴。プレイヤーが自分のペースで探索できるゲームデザインは、オープンワールドゲームの新たな基準を作りました。
2位 クロノ・トリガー(Chrono Trigger)
タイムトラベルをテーマにしたストーリーと、複数のエンディングを持つシナリオが特徴。歴史に残る名作として、多くのRPGファンに愛されています。
3位 The Last of Us
感動的なストーリーと映画のような演出、リアルでシリアスなキャラクター描写が高く評価されました。サバイバルアクションゲームとしても卓越したクオリティを誇ります。
4位 ファイナルファンタジーVII(Final Fantasy VII)
3Dグラフィックを採用したRPGとして革新的であり、深いストーリーとキャラクターが魅力的。ゲーム業界全体に大きな影響を与えました。
5位 マインクラフト(Minecraft)
無限に広がる世界とクラフト要素を融合させた革新的なゲーム。子供から大人まで幅広い層に愛され、クリエイティブな表現を促進しました。
6位 スーパーマリオ64(Super Mario 64)
3Dアクションゲームの先駆けとして、プレイヤーに新たなゲームプレイ体験を提供しました。3D空間を自由に駆け回るマリオの冒険は、ゲームデザインの革命をもたらしました。
7位 メタルギアソリッド(Metal Gear Solid)
ステルスアクションというジャンルを確立したゲーム。映画のような演出と深いストーリー、緻密なゲームプレイがプレイヤーを魅了しました。
8位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(The Legend of Zelda: Ocarina of Time)
3Dアクションアドベンチャーの金字塔。革新的なロックオンシステムや、時空を超えた冒険が多くのプレイヤーに衝撃を与えました。
9位 ポータル(Portal)
斬新なパズル要素とユニークなストーリー、そして「ポータルガン」を用いた独特なゲームプレイが特徴。シンプルながらも深いプレイ体験を提供します。
10位 ウィッチャー3 ワイルドハント(The Witcher 3: Wild Hunt)
広大なオープンワールド、複雑で感情的なストーリー、キャラクターの奥深さが評価され、RPGの金字塔とされる作品。選択と結果のシステムがゲームに深い意味を持たせています。
まとめ
記事トラとChatGPTでの検索では、ファイナルファンタジー7とクロノトリガーが一緒でしたね。ゲームは、音楽と一緒で好きなものに個性が出たりして人から聞くのは物凄く楽しいです。好きなゲームが一緒だったりするとテンションが上がります。
これからも雑談も時々投稿していきますので、診断士試験に疲れたら是非興味ある記事を読んでみてください。(=^・・^=)