令和5年の合格者が、令和6年事例Ⅳを1年ぶりに解いてみた。昨年と比較した感想も添えて
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
多年度受験中小企業診断士による
複数受験で得た試験ノウハウを公開
PICK UP🐾
最近の投稿
NEW POST
楽しい?つらい?中小企業診断士の実務補習について
令和元年事例Ⅳ キャッシュフロー計算で法人税が0ではなく、マイナス計上される理由
対応必須 経営分析の得点が獲れる解き方
平成24年度の事例Ⅳ 変動費を本気で考える
スポンサー
SPONSOR
著者プロフィール
ABOUT ME
Profile
令和6年に中小企業診断士試験に合格した1986年寅(トラ)年生まれの「記事トラ」です。
中小企業診断士試験に5回挑戦。様々な苦労があったので、中小企業診断士受験を迷っている方の後押しとなる情報、試験に向けた手助けや資格取得後のイメージ頂くため、診断士資格獲得後の実際の活動内容等を記事にしていきたいと思います。是非色々読んでみてください。
プロフィールを読む最新記事
中小企業診断士1次試験
記事トラの一次試験勉強法について
一次試験の前日準備と当日の心得
中小企業診断士受験資格・1次試験申込について
中小企業診断士試験受験を迷っている方へ(経緯~失敗談まで)
中小企業診断士ってどんな資格?
中小企業診断士2次試験
令和5年の合格者が、令和6年事例Ⅳを1年ぶりに解いてみた。昨年と比較した感想も添えて
令和元年事例Ⅳ キャッシュフロー計算で法人税が0ではなく、マイナス計上される理由
対応必須 経営分析の得点が獲れる解き方
平成24年度の事例Ⅳ 変動費を本気で考える
平成26年度事例ⅣのCVP分析について
平成29年度 事例Ⅳ 問題3の非現金支出差額が【80】ではなく【90】になる理由
中小企業診断士活動記事
楽しい?つらい?中小企業診断士の実務補習について
記事トラの雑談部屋
記事トラの人生で好きなゲームベスト10